
今回は2021年7月にAmazonのCEOでもあるジェフベゾス氏が自らが創業した宇宙開発企業ブルーオリジン初の有人宇宙船「ニューシェパード」に搭乗して宇宙旅行に出発する計画を発表したのですが、にわかには信じがたいのですが、片道切符の可能性が出てきたようです。どういう事か見ていきましょう。
なぜか先日投稿したこの記事がめちゃくちゃバズってる・・・
mRNAワクチン技術の発明者までもが『このワクチンは危険すぎる』と提言
話それましたが、本題に入りますと、ジェフベゾス氏はAmazonのCEOとして今や知らない方はいないぐらいに有名になりましたが、創業日でもある7月5日に退任する事になりました。
(と言ってもCEOを退任して取締役会長として経営の関与はするみたいですが)
退任したのも束の間の15日後の7月20日に自らが創業した宇宙開発企業のBlue Origin(ブルーオリジン)初の有人宇宙船【New Shepard(ニューシェパード)】に搭乗し、弟のマーク・ベゾス氏も同乗予定との事です。
ちなみに僕の誕生日なのである意味記念日となりました。(誰が興味あんねん)
この記事の結論
・Blue Originとはどんな会社かがわかる。
・ニューシェパードの搭乗者の1人はオークションで出され、2800万ドルで落札される。
・ジェフベゾス氏地球への帰還拒否の嘆願書が集まりすぎて帰還出来ない可能性が!?
Blue Originとはどのような会社なの??
Blue Originとは、Amazonの設立者であるジェフ・ベゾス氏が設立した宇宙開発企業です。
民間資本で宇宙旅行を大幅に安くして、尚且つ信頼性を高める技術を開発しているとの事です。
また、設立が2000年なので20年以上にもなるのが少し意外ですね。
2000年だとAmazonもまだまだ日本で知ってる人すらほぼいないぐらい無名だったと思うので、
Amazonで成功して宇宙事業を設立したわけじゃなさそうですね。
2014年に私財から5億ドル以上の資金を投資したみたいですから、Amazonとして成功してからは、資金を投入する事で開発スピードも上がっていった事でしょう。
有人宇宙船「ニューシェパード」とは??

ジェフ・ベゾス氏が搭乗する有人宇宙船「ニューシェパード」とは、垂直離着陸型の再使用型の弾道飛行用の有人宇宙船であり、なんと内蔵された搭載コンピュータによる全自動制御を予定しており、パイロットは不要との事です。
ニューシェパードのシステムは2機で構成されており、1機は乗客6人を乗せる乗員カプセル、もう1機は、それを打ち上げるロケット動力推進モジュールとなっているようです。
1回の飛行は11分を予定しているので、搭乗者はいろんな意味人生で一番長く感じる11分となりそうですね。
というか宇宙へ行くのにも大変だというのにまさかのパイロットがいないとかちょっとチャレンジ精神溢れすぎてません??
むしろ無謀と言ってもいいんじゃないの??笑
ニューシェパードの飛行実験の成果とは??
ニューシェパードの飛行実験は2015年から打ち上げ試験を開始し、これまで15回の試験飛行と無重力実験を行ってきました。
初回にブースターの爆発事故で失敗に終わりましたが、その後は14回連続で着地に成功しているようです。
いや実験少なくね!?笑
そう簡単には打ち上げ出来ないのはわかりますけど16回目にして宇宙へ行くんですね笑
NASAとかでも宇宙に行くまでの飛行実験ってこんなもんで行こうって判断してるんですかね??
搭乗者の1人はオークションにて決定。その価格なんと2800万ドル
ニューシェパードは6人乗りなのですが、1席はオークションにて搭乗者を決めたようです。
143カ国から6000人が参加し、480万ドル(約5億2600万円)の価格が提示されていたのですが、落札価格はなんと2800万ドル(約30億)でした。
約11分の飛行ですから、1分あたり約2億7千万ですよ(笑)
1分でサラリーマンの生涯年収並とはもう訳が分かりませんね・・・
しかも16回目のフライトで飛ぶ訳ですからある意味人生かけてますよね。
ベゾス氏が地球に戻ってこれないかも!?
はい、長くなりましたが今回のタイトルの回収です。
半分ネタだと思うのですが、Rick Gという方を始め、複数の方たちが、ベゾス氏の地球帰還を拒否する署名活動をchange.orgという署名サイトで投稿され、Rick Gという方の署名では、僕が見た時は10万人を超える署名が行われてました。

ジェフベゾス氏の写真が何か悪の親玉みたいでなかなか悪意がありますね(笑)
また、Jose Ortizという方に至っては、ベゾス氏は実はAmazon創業者を装ったスーパーヴィランのレックス・ルーサー。世界征服を企む悪のオーバーロードであり、なんと地球平面説否定派と寝食を共にするとんでもない人間というまあいわゆる厨二病全開な投稿と共に署名活動を行っております。
トランプ支持者のQアノン然り、マイクロソフトのビルゲイツが全ての黒幕説だったりと都市伝説としてこういった有名人の名前が挙げられてますが、ジェフベゾス氏も例外ではない訳ですね。
こういった都市伝説はまたの機会にさせて頂きますが、このJose Ortiz氏の署名も2万人を超えた署名が集まっており、世界トップの大富豪がこうまで馬鹿にされるのはなかなか富豪は富豪なりの悩みというかいわれもない噂を流されて辛いですね。

これもまた写真に悪意がありますね(笑)
海外の反応もなかなかのコメントを残しており、

宇宙に飛び立った後に「納税すれば地球に入れてやる」と通告すべき!

お前らAmazonに親族でも殺されたんか?笑

ベゾス氏「今から大気圏に再突入します!」
管制官「ダメです」
ベゾス氏「なぜです?角度がマズイですか?」
管制官「だって署名が集まったんだもん笑」
等々言いたい放題・・・くれぐれも無事に帰ってきてくれる事を祈るばかりです。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。
元ZOZOの前澤氏がイーロンマスク氏率いるスペースXの宇宙船で月に行くというのはかなり話題になりましたが、スペースXは最近は実験で失敗続きでなかなか上手くいってなさそうで、ジェフベゾス率いるブルーオリジンが1歩先に行きましたね。
という事で、ジェフベゾス氏が署名活動によって地球に戻ってこれなくなる確率はほぼ0%ですが、事故の可能性がまだ残されているので、15回中1回爆発しているので、今のところ生還確率は93%といったところでしょうか。
宇宙にはまだまだわからない事だらけなので、どんどんチャレンジしていつか宇宙人を見てみたいものです。
今日はこれまで。
ありがとうございました。
コメント